スポンサーリンク
こんにちは、みにさんです。
休日のお出かけや旅の参考に滋賀・京都のお出かけスポットを紹介するカテゴリー『滋賀・京都を旅する ページ』。生まれも育ちも滋賀県民の私❝みにさん❞が、地元滋賀と大好きなお隣京都の魅力をお伝えしますので、ファミリーでのお出かけ・デート・ひとり旅などの参考にしていただければと思います。
今回は滋賀県湖南市にあります国の天然記念物【平松のウツクシマツ自生地】の紹介です。
少しマニアックな場所になりますので、機会がありましたらお立ち寄りの参考にしてください。

ウツクシマツとは
ウツクシマツはアカマツの劣性遺伝による変異種で、アカマツは主幹が形成され、まっすぐ上にのびるのに対して、ウツクシマツは地表近くから放射状に立ち美しい形を形成します。
ウツクシマツの木から採れる種を撒いても、ほとんどが一本松として育ち、ウツクシマツとなるのは数百本に1株ほどの割合だそうです。
同じくアカマツの品種で【多行末(タギョウショウ)】がありますが、こちらはアカマツの園芸品種です。
平松のウツクシマツ自生地

国の天然記念物に指定されているのはウツクシマツ自体ではなく、【平松のウツクシマツ自生地】であるこの場所が天然記念物に指定されています。
急斜面に群生しているウツクシマツを下から見上げると迫力があります。
アクセス
最寄り駅はJR草津線の甲西駅ですが、駅からはかなり距離があります。無料の駐車場もありますので車の方が便利です。
滋賀・京都のおすすめスポットはこちら→滋賀・京都を旅する ページ
以上参考になれば嬉しいです^^ありがとうございました。
スポンサーリンク