こんにちは、みにさんです。
7月14日(木)ディズニーシーへインしてきました。前日に東京で用事があったので、当日休みを確保しパークへ。翌日には帰宅しなければならないため、今回はディズニーシーのみ1日だけのパークです。
前日はアンバサダーホテル・ミニーマウスルームに宿泊しました。朝食付きでしたので、ホテルにて朝食をとった後、今回はゆったりめの8時頃にディズニーシー到着です。久々にディズニーリゾートクルーザーにも乗りました。
アンバサダーフロア宿泊の朝食は本来ハイピリオン・ラウンジですが、10月1日まではシェフ・ミッキーでの朝食となります。(キャラグリ無しです。)
●ディズニーアンバサダーホテル【ミニーマウスルーム】に宿泊 部屋の様子を画像付きで紹介
●舞浜駅からディズニーシーへはリゾートライン?徒歩?徒歩での行き方を画像で解説。
夏のイベントを実施していないからなのか、コロナの影響か、雨予報だからなのか、できている列の短さに驚きです。既に手荷物検査より先にゲストが入っていますが、それにしてもガラガラです(笑)。
この日は9時開園予定でしたが、8時15分に開園。この日は久々にアトラクションを満喫しようと決めていたので、早速まだ乗ったことのなかったソアリンへ、長い列ができていますが並びます。
ソアリンの列に並びながら『シャイニング・ウィズ・ユー』のエントリーを行います。一時期、初回自由席の期間もあったようですが、今は初回もエントリー、いつも本命はハズレばかりなので半分諦めていましたが、まさかの当選にビックリでした!
この日のディズニーシーのエントリーはショーのみでした。結果は…
シャイニング・ウィズ・ユー 当たり
B・B・B 当たり
ジャンボリミッキー ハズレ
『シャイニング・ウィズ・ユー』は最前列、『B・・B』は前から4列目の大当たり。こんな日もあるのかと大満足です。

初ソアリン♪噂以上でした(笑)。
今回はソアリンも初めての乗車になりました。知人からは「泣いた」とか「すごかった!」と聞いていたのですが、実際に乗ってみての感想は…やばかったです(笑)。同時に乗った他のゲストからは拍手も起こっていました(笑)。
ソアリンのあとは念願の『シャイニング・ウィズ・ユー』の鑑賞へ。席は前から3列目でしたが、前2列が開けてあったので実質最前列でした。

撮影できないため、中の様子は載せられませんが素敵なショーです。
『シャイニング・ウィズ・ユー』はディズニーシー20年の歴史を映像と生歌、イベント・ショー音楽で振り返るショーです。キャラクターも登場します。本当に見ることができ良かったです。
〖トイストーリーマニア〗に乗ったあと、『B・B・B』を鑑賞し、13:30に❝ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ❞にて昼食。

ザンビーニブラザーズリストランテ
ザンビーニのおすすめセットとファンタスティック・フライト・ドリンク

午後からは雨が降り始め、どしゃ降りの時間帯もありました。
7月14日よりディズニーホテル宿泊者にアトラクション利用券が配布されていて、そのチケットも有効活用しつつ午後からはアトラクションメインにパークを満喫しました。
●ディズニーホテル宿泊者特典「アトラクション利用券」2022年7月14日(木)~8月31日(水)の詳細
アブールバザールもスタンバイ運営していました。2回挑戦しましたが2回とも安定の失敗でした。20周年のフィギュア欲しいのですが…難易度が高いです(笑)。残念ながらピンバッジが通常バージョンになっていました。
グリーティングもスタンバイが復活しており、〖グリーティングトレイル・ミニー〗にてミニーに挨拶もできました。
17時過ぎ、雨の日の定番❝ニューヨーク・デリ❞でゆっくりお茶をした後帰るつもりでしたが、アプリを見ると〖ヴィレッジ・グリーティング・プレイス〗が20分待ちということで、最後にシェリーメイに挨拶し、ショップをぐるっとした後18時40分アウトしました。

シェリーメイに久々の挨拶♪
当日のディズニーシーは本当にゲストが少なく、かなり快適に過ごすことができました。靴はびしょ濡れで足だけ不快でしたが(笑)、『シャイニング・ウィズ・ユー』も見ることができ、大満足でした。もう1泊しディズニーランドにも行きたかったのですが渋々帰宅しました。
以上参考になれば嬉しいです^^ありがとうございました。
最寄り駅に到着の新幹線の最終時間が少し遅くなったので、少しだけゆっくりできるようになりました(笑)。