遠方組ディズニーの楽しみ方

4月14日(木)雨予報のディズニーランドはかなりゲスト少なめ。エントリーも当たりやすい??

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、みにさんです。

2泊3日のディズニーリゾート、3日目最終日です。最終日は初日に続いてディズニーランドにインしました。

遠方組ひとりディズニーにおすすめ、1泊6,000円前後で宿泊できるホテル~舞浜駅より3駅内

今日も舞浜には6:00着、荷物検査に向かいます。早朝の荷物検査はディズニーランドホテル前のリゾートラインの高架下で行われていました。

2列目までは埋まっていたので3番目で待ちます。

天気予報では雨の予報でしたが、まだ降っておらず空はどんより、天気予報を再確認するとしばらくはもちそうです。雨の開園待ちは悲惨になるのでとりあえずホッとしました。

当日は9:00時開園、8:00にホテルアーリーのゲストが入園開始、しばらく待っていると「準備が整いましたので間もなく入園していただきます」とのアナウンスがきこえました、時計確認するとまだ8:10です。程なくして8:15イン、15分アーリーは何度も経験していますが、まさかの45分アーリーでびっくりしました。

まずは運命を決めるエントリー開始です。前日に続いて抽選時間をずらす作戦を実行しました。

抽選結果は…

ミニーのスタイルスタジオ  当たり!

クラブマウスビート  当たり!

ウッドチャック  当たり!

ミートミッキー  ハズレ

マジカルミュージックワールド  当たり!

エントランスグリ  ハズレ

プラザパビリオングリ  ハズレ

ジャンボリミッキー  当たり!

今までの反動がきました。嬉しすぎる5コ当選です。〖魔法のものがたり〗のスタンバイパスもゲットでき、今日は少し忙しくなりそうです。

朝一は〖ミニーのスタイルスタジオ〗からです。施設ができてから初となります。

〖ミートミッキー〗と同じようにスタジオ内を見学し、最後にミニーとグリーティングという流れです。スタジオ内はこれでもかっというくらい可愛いく仕上がってます。

ミニーの衣装は季節ごとに変わります。今回の衣装は春バージョンです。できれば全シーズン制覇してみたいですが遠方組には難しいかもしれません(笑)。今後の衣装が楽しみです。

〖魔法のものがたり〗のスタンバイパスの時間が近づいてきたので向かいました。こちらも今回が初めての体験です。

25分ほど待ってライドしました。美女と野獣の世界感が再現されており、感動しました。アトラクションも素晴らしいですが、建物や景色が最高です。

このあと【トゥモローランドテラス】で食事したあと、ウッドチャックグリへ行きました。デイジーかドナルドどちらになるかはわかりません。今回はデイジーでした。

続いて『クラブマウスビート』の時間になるのでショーベースへ向かいます。

今回が初めての鑑賞でしたが、過去のショーの音源が使われている場面もあり、懐かしくなりました。主要なキャラの他にマックイーンやヴィランズ、ジュディとニックも登場します。楽しいショーで何度も見たくなります。

14:00からの『ミッキーのマジカルミュージックワールド』の鑑賞に向かいましたが、途中〖魔法のものがたり〗がスタンバイパスなしで利用可能とのアナウンスをしていました。

確かにパーク内はかなり空いています。

『ミッキーのマジカルミュージックワールド』も今回初鑑賞でした。このショーは映像も交えながらディズニー音楽を楽しめます。主要キャラの他にヴィランズやティモン、キングルイ、バルー、プリンセスではシンデレラ、ラプンツェル、ジャスミン、エルサも登場します。登場プリンセスに時代を感じました。

この後は【ポリネシアンテラス・レストラン】を予約していたので、パンケーキを食べに行きました。店舗内はルアウの時のままです。

店を出ると雨がふりだしていました。すぐにやみましたが、ジャンボリは中止でしたので、『うさたま』雨Verを鑑賞しました。この日は新幹線の時間に合わせて18:30前後のアウト予定でしたが、新幹線の予約を早い時刻に変更し、早めの16:30アウトしました。

帰る前にアリスとグリーティング。

最終日は運にも恵まれて、グリーティングやショーを楽しむことができました。ゲストも少なく店舗内も快適に周れました、チケットが予約制でも雨の日(雨予報)はやはりゲストは少ないようです。

以上参考になれば嬉しいです^^ありがとうございました。